この手の車は何かしら陸運局で 保安基準が引っかかり手直しが必要なことが多いです。
今日は とりあえずどこを指摘されるかをチェックしがてら陸運局へ
もちろん一発で通すことを前提ではいくのですが
ウインカーの点滅の切れ味 ヘッドライトの微妙な明るさ 足回り 保安基準
お客様には 3月中納車とお約束していたのですが いろいろと手こずって
4月にずれ込んでしまっている為 なんとしても今日 明日には検査をパスしたいところです。
事前にガスや光軸 ライト類をチェックしてはいるのですが。。。。
う~~~~
いざ 陸運局へ。。。。
陸運局の近くのテストセンターにて スピードをチェック
いつものお兄さんに
えらい車やな~ いける??
いや 今日 明日でいくしかないです。
そしたら また明日も会えるな~
いやいや 基本今日ですから!!
と いい残し陸運局へ。
お~ お~~~~
やりましたよ~ 明日はテストセンター行きません。
明日から 納車に向けてもう少しエンジンの調整をして車を仕上げて行きたいと思います。
あと 水温計の動きが悪い為 本日パーツを発注
それと ステアリング内のウインカースイッチもすり減っているので
現在 優しくウインカーレバーを動かしてやらないとダメなので スイッチも発注です。
もう少しだけ つづく。。。。
メンテナンス担当 UG 山田